2011年05月29日

ぜんざい


千円以上お買い上げで、人数分、食べられるぜんざいO(≧∇≦)O
おいしいよ(*^ー^)ノ♪
  


Posted by 又一庵 at 10:13Comments(2)総本店

2011年05月28日

廃油キャンドル作り


体験したよ(σ*´∀`)

かわいいお姉ちゃんが体験してくれました(*^ー^)ノ♪
  


Posted by 又一庵 at 13:20Comments(0)総本店

2011年05月28日

お煎餅焼き体験


とってもいいにおい(σ*´∀`)

おいしそうにできたかな(*^ー^)ノ♪
  


Posted by 又一庵 at 12:18Comments(0)イベント&歳時記

2011年05月28日

真剣


がんばって奮闘中O(≧∇≦)O
  


Posted by 又一庵 at 11:44Comments(0)総本店

2011年05月28日

バルーンアートに挑戦


なかなか難しいもんだねΣ(T▽T;)


自分で作ると大変(>_<)
でも、教えてもらうと簡単だったよ(σ*´∀`)
お兄ちゃん
  


Posted by 又一庵 at 11:42Comments(0)総本店

2011年05月28日

きんつば手焼き体験


きんつばの手焼きたいけんの様子(*^ー^)ノ♪


上手です三( ゜∀゜)

そして、雨なのにたくさんのお客様に恵まれ感謝ですO(≧∇≦)O
  


Posted by 又一庵 at 11:13Comments(0)総本店

2011年05月27日

明日雨かなー


明日は、せっかくの140周年感謝祭なのに・・・

!?

ショックだーえーん

しかも台風まで来ているという状況!!

どんなー???

明日来ていただければわかると思いますが、たくさんお願いしているんですめそめそ
内緒なので、まだ言えませんが・・・

明日、状況をブログにアップする予定ですニコニコ

雨なんかどっかいっちゃえキャー


  


Posted by 又一庵 at 13:25Comments(0)総本店

2011年05月26日

感謝祭

創業140周年祭が、今週末の土日に総本店で行われます。

ほほえみカードをお集めのお得意様には、すでにお葉書で

ご案内が届いているころではないでしょうかおすまし

イベントの内容は、感謝祭価格で、商品が買えたり、200円の金券がもらえたり、

冷やしぜんざいが食べられたり、お赤飯がもらえたり、餅つき大会や、特別販売商品が買えたりしますハート

焼きそばや、フランクフルト、お煎餅屋さんの柿山さんも富山から来ていただいて、

お煎餅の実演販売もしてくれます。

はがきのないお客様も一部を除き、特別商品を購入できたり、特典を受けられたりしますので、

ぜひ、遊びに来て下さいラブ

=======================================

【感謝祭 内容】

・きんつば 5個入 600円→500円
・黒まるこ     90 円→80円

【特別販売商品】 

 ・幻のまかないスイーツ 餡なしおどり鮎  5本  400円
 ・小豆わらび餅 実演  200円
 ・実演みたらし団子 1本50円
======================================

【1000円以上お買い物されると・・・】

 ・冷しぜんざい ご家族様分
 ・200円の金券

【おはがきお持ちのお客様は、この2点にプラス】
 
 ・お赤飯

======================================

【イベント】

 餅つき大会  1回目  10時30分から

        2回目  14時から
  
   各回、先着100名様 整理券配布

【きんつば手焼き体験】
 
   電話で要予約 1回 3個以上 1個100円~

    詳しくは、お電話で・・・   0538-33-1600 または 0120-022371
     
    体験の時間が決まっています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 体 験 】

バルーンアートに挑戦!!
                2つで100円。全額を東日本大震災復興支援に募金します。
廃油キャンドルを作ろう!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・富山 柿山によるお煎餅実演販売

・焼きそば

・フランクフルト

・かき氷

・ドリンク販売

====================================
     
5/28(土)、5/29(日)9時~16時までの開催となります。

毎年、秋に行っている工場祭は、今年はありませんので、ご了承くださいにんまり

今年初の140周年感謝祭は、気合い入っております!!

いつも以上に楽しいイベントを考えております!!

みんなで来てね~あはは上昇上昇
又一庵総本店 お店はここだよ↓↓
http://www.kintuba.com/info.html


  


Posted by 又一庵 at 18:21Comments(0)又一庵 お店情報

2011年05月23日

仲良くなりました


とおとうみ浜松オープンの最終日に大学生の子達、四人組が、ダンスをしにきました三( ゜∀゜)

販売をしているとき、仲良くなって、ダンスを見に行きました(≧∇≦)

とっても息ピッタリで、たくさん練習しているんだろうなって思ったら感動して鳥肌がいっぱいでした。

ほんとは、最後一緒に記念写真を取りたかったんだけど、トラブルが起きてテンションが↓↓

最後に寄ってもらったのに、ごめんね・・・(;´Д`)

ブログ見てくれたらいいんだけど。。。


大学を卒業しても、ずっと仲良しでいてほしいと思う、気持ちのいい、かわいい子達でした(σ*´∀`)

また会えるといいな(*^ー^)ノ♪

どこの大学生だったのか、聞いとけば、よかったな(>_<)
  


Posted by 又一庵 at 07:37Comments(2)

2011年05月22日

浜松のアイドルグループ


浜松のアイドルグループの方たちも、来ていただいて歌ったり踊ったりしていました(σ*´∀`)

若いなーって思うのは、おばさんだから?
  


Posted by 又一庵 at 14:10Comments(0)

2011年05月21日

とおとうみ浜松オープン


たくさんの方が見に来てるよー三( ゜∀゜)

花博の会場と行き来できます(σ*´∀`)

お土産にいかがですか?
  


Posted by 又一庵 at 11:04Comments(0)

2011年05月18日

石川遼くん




逆光で見にくいですが、、、。

とおとうみ浜松オープンの会場に下見に行ってきましたヾ(^^ヘ)

今日は、写真撮影オッケーでした(^○^)

遼くん、カメラで撮りましたよ三( ゜∀゜)

でも、携帯での撮影が禁止でしたo(T△T=T△T)o



又一庵は、土日の5月21日と、22日に、催事で出店しますO(≧∇≦)O

ゴルフ場と、花博会場を行き来できるんですが、花博会場内で、販売します。

きんつばと、黒まること、水きんつばを販売予定です( ・∇・)

売り場の近くに、軽食もたくさん売っていますラブ




花博会場は、バラ園が見頃のようです(σ*´∀`

会場の下見にいったとき、「生」石川遼くんのプレーも、見てきちゃいましたO(≧∇≦)O

さすがにギャラリーがたくさん着いていましたびっくり
第一打で、ものすごい玉が飛んで、ほんとビックリ(*゜Q゜*)

初めてプロのゴルフをみて興奮しました(*^ー^)ノ♪
テレビで観るより、痩せていて、男らしかったです。


芸能人の諸星和己さんと、丸山茂樹さんが一緒に回っていて、和気あいあいと、ギャラリーの方たちと、会話しながら、回っていました(>_<)

とっても楽しそうでした(*^ー^)ノ♪

丸山さんは、ファンの方にサインを求められると、とにかく、ずっと書いてましたO(≧∇≦)O


しかも、マイペンを持ち出して三( ゜∀゜)

とっても素敵な方でした(σ*´∀`)
  


Posted by 又一庵 at 14:20Comments(0)イベント&歳時記

2011年05月14日

見付学校



旧見付学校です(>ω<)/。・゜゜・

洋風の木造建築の最古の学校だったと思います(^O^)
なんせ、小学校の頃の記憶なんで、何十年前Σ(T▽T;)

とにかく美しい町のシンボルです(σ*´∀`)
  


Posted by 又一庵 at 14:09Comments(0)

2011年05月13日

笹麩餅



つぶあん



こしあん


今日から笹麩餅の販売が開始になりましたヾ(^^ヘ)

私の大好きな夏の和菓子(σ≧▽≦)σ

今年もつるんと喉ごしさわやかで、おいしく出来上がりましたO(≧∇≦)O

暑い今日のおやつにいかがですか(o>ω
生麩と餡子をつかっているので、カロリーもすくなくヘルシーです(σ*´∀`)
女性には、うれしい逸品です(>ω<)/。・゜゜・


ネットでの販売は、5/20~になります。

20日以降に買えるよキラキラ
http://www.kintuba.com/fs/kintuba/c/asanama
  


Posted by 又一庵 at 12:12Comments(0)商品のご紹介

2011年05月09日

長藤餅



試食に切っていた長藤餅(o>ω
三層になっています♪

周りは、お餅で、中身は、白餡とブルーベリーです!
凍らせて食べるのが、私は好きです。

又一庵の商品で、ブルーベリーは、この商品だけです(σ≧▽≦)

今、お出した試食で、お召し上がりいただいた、お客様、お買い上げいただきました(σ*´∀`)

ありがとうございますヾ(^^ヘ)

ネットからも買えますラブ
http://www.kintuba.com/fs/kintuba/asanama/4-27  


Posted by 又一庵 at 09:55Comments(0)商品のご紹介

2011年04月29日

長藤


きれい(σ*´∀`)
  


Posted by 又一庵 at 14:45Comments(2)又一庵スタイル

2011年04月29日

藤満開



ゆやの長藤ハチ
今年も販売してますニコニコ

磐田市の池田の行興寺で、長藤が見られます!!

とってもきれいですよ(o>ω
販売商品は、
きんつば、くりきんつば、黒まるこ、長藤餅です。

長藤餅
http://www.kintuba.com/fs/kintuba/asanama/4-27

きんつば、栗きんつば
http://www.kintuba.com/fs/kintuba/c/kintuba

黒まるこ
http://www.kintuba.com/fs/kintuba/c/kuromaruko  


Posted by 又一庵 at 14:43Comments(0)又一庵スタイル

2011年04月27日

暑い

あつい!!

今日は、ムシムシ×6!!

暑苦しい!!

仕事したくないガーン

はっびりびり内緒ひみつ

がんばってやってるふりを、、、じゃなかった、やらなきゃ眠っzzz

みなさまも頑張ってください。西澤もがんばります。
  


2011年04月25日

黒まるこ

大人気黒まるこ!!

包装紙が透明でしたが復活!!

普通の包装紙になりました。。。

お召し上がりの前には、オーブンで2分ほど温めてくださいの文言が入っています。

是非オーブンで温めることをお勧めします。

カリカリになっておいしいですよ!!

ご購入はこちら
http://www.kintuba.com/fs/kintuba/c/kuromaruko  


Posted by 又一庵 at 13:29Comments(0)黒まるこ

2011年04月25日

ホームページ

ネットショップが少しリニューアルしましたラブ

少しずつではありますが、使いやすいようにできればと思って活動していますにんまり

あとお得なお試しセットや、大人気の黒まるこを、きんつばとセットで販売もするようになりましたハート

送料もだいぶ当社負担でお得となっております(*^^)v

是非、ご覧くださいウィンク

下ホームページアドレス下
http://www.kintuba.com/

下お得なお試しセット下
http://www.kintuba.com/fs/kintuba/assort/7-03

下大人気!!黒まることきんつばセット下
http://www.kintuba.com/fs/kintuba/c/assort


お問い合わせ・・・

静岡県磐田市見付1767-4

又一庵(またいちあん)総本店 

電話注文 受付時間 9時~17時

フリーダイヤル 0120-022371
        0538-33-1600
営業時間  総本店 9時~20時 (ただいま営業時間を繰り下げて営業しております。平日19時30分。
                 4月28日より通常営業となります。ご了承くださいませ。)
      本店  9時~19時

      豊田店 9時~19時
  
      笠井店 9時~19時
  
      ららぽーと店 ららぽーとに合わせて営業しております。

      遠鉄百貨店  遠鉄百貨店に合わせて営業しております。
  


Posted by 又一庵 at 13:01Comments(0)又一庵ネットショップ