水きんつばが出来るまで

又一庵

2011年07月12日 12:54

水きんつばの特集です!!

今年は、暑い夏のせいか、爆発的人気の水きんつば

冷やして食べるおいしさに、きっと満足頂けるのではないでしょうか



まず、水きんつば用のきんつば餡を煮ます



ずーっと煮つめます



そして、型に流し入れます



固める為に、一晩、じっくり冷やし固めます。とっても手間のかかる商品です。。。



そして、水きんつばの皮になる物を流します。

白っぽくて、透明でとっても綺麗です。

この皮が滑らかでおいしいんです。



きんつば餡をいれて・・・・

このきんつば餡も自慢の逸品!!

この滑らかな水きんつばの皮になじむように作られています。

きんつば屋だからこそなせる技!!

140年作り続けたからこそ、この美味しい水きんつばが出来ました!!



そして、皮でサンドして、フィルムを貼って行きます!!

完成!!

冷やして、食べると絶品です

見た目があまり食べたい!!って衝動に駆られないのに、食べるとやっぱり美味しい

今年の私のブームが、水きんつばです。

去年は、笹麸餅が、マイブームでした!!

何年も前から出ているのに、改めてはまったりします


この美味しさは,インターネットから買う事も出来ます。

夏だけの又一庵の水きんつばをぜひ、ご賞味下さい!!
http://www.kintuba.com/fs/kintuba/5-12

他の商品はこちらから・・・
http://www.kintuba.com/

関連記事